
京都工芸繊維大学大学院 建築設計学専攻
パソコンを整理していたら懐かしい写真が出てきました。 大学院の修了設計展の後で撮った記念写真。 恵文社の近所に6年間住ん […]

地鎮祭
先週は”袋井の三壁”の地鎮祭でした。 笙の音が響く厳かな雰囲気の中、工事の安全を祈願しました。 […]

写真撮影
昨日は完成した建物の写真撮影でした。 撮ってくれたのは大学の後輩で写真家の塩谷くん。大学で建築設計を学び、卒業後に写真を […]

赤津窯の里めぐり
毎年恒例の瀬戸市の赤津窯の里めぐり。 朝早くからスタンプラリーの行列に並んできました。 探していた大振りのお皿が手に入り […]

天竜川治水記念碑の現在
天竜川治水記念碑のあった場所には現在、この界隈にあったらしいいくつかの記念碑が集められており、その中になんとも意味深な形 […]

天竜川治水記念碑/吉阪隆正
うちから徒歩3分のとこにかつてあったらしい吉阪隆正の名作、天竜川治水記念碑。半ば伝説のように思っていたこの作品について、 […]

グッドデザイン賞受賞展
六本木の東京ミッドタウンにて開催中の受賞展に行ってきました。 同時代のデザインが、一同に集まる様子はなかなか壮観です。 […]

白
ホワイトソースを研究中です。 デザインに関わる人間にとって白は特別な色です。 よってそのような人間が料理をする以上、ホワ […]

生シラス
先日、用宗漁港に生シラスを食べに行ってきました。 生シラスを食べられることは、静岡にいて良かったと思えることのかなり上位 […]

お祭りと空間の密度
近所のお祭りがあり、初めてお宮まで行ってみることに。 そんなに大きくない境内ですが、すごくちょうど良い屋台と人の密度感。 […]